【推奨】家庭での学びを支える「どさんこ学び応援サイト」
臨時休業が始まって4日目となりました。学校では4月27日(月曜日)・28日(火曜日)の登校日に向けて、会場となる体育館への椅子の設置や除菌など、諸準備を進めています。3月の分散登校時と同様に、椅子の間隔を広くとるなど、3密を避ける手立てを講じています。職員室では「子供たちは元気かな?」・「お家でどんなふうに過ごしているかな?」といった声が、あちらこちらで飛び交っています。臨時休業直前の4月17日(金曜日)には、急遽「校長室だより」を発行しました。教職員全員の顔写真を掲載した、クイズ仕立てのおたよりです。深川小に新しく来られた先生方は15名。総勢36名のスタッフです。新たに迎えた1年生たちも含めて、子供たちにみんなに教職員全員の名前を覚えてほしいという思いで発行しました。今年度は始業式・入学式のその日から、教職員・子供たちとも、マスク姿での学校生活となりました。「マスクの下には、こんな個性豊かな顔があるんだよ!」というメッセージを、このおたよりに込めました。臨時休業の間、ぜひご家族でご覧いただき、話題としていただきたいです。そして、教職員の顔と名前が一致するよう活用していただけましたら、ありがたいです。
さて、臨時休業の過ごし方の一つとして、今日は「どさんこ学び応援サイト」をお勧めします。教科の勉強や、室内で手軽にできるエクササイズなど、ご家庭での学びを支える目的で設置されたサイトです。北海道教育委員会のホームページから入っていけます。様々な情報がありますが、特にエクササイズは手軽に体験できる内容でお勧めです。以下にリンクを貼ります。ぜひご活用ください。
北海道教育委員会HP「どさんこ学び応援サイト」より
●国語・算数など、教科の勉強のポイントが紹介されています。
●手軽にできる運動(エクササイズ)が紹介されています。
・「チョコ・ダン」…ちょこっとダンスの略です。下のホームページには紹介文しかありません。youtubeで「チョコ・ダン」と入れると、たくさんのバリエーションの動画が出てきます。必ず「チョコ」と「ダン」の間に「・」を入れて検索してください。
・「コンサドーレとおうちでトレーニング」…コンサドーレの選手が実演するエクササイズです。下のホームページからたどって行けます。