現在位置の階層

  1. ホーム
  2. お知らせ一覧
  3. 令和元年度 北海道道徳教育推進校 授業公開(10月21日)について

令和元年度 北海道道徳教育推進校 授業公開(10月21日)について

 学習指導要領等の趣旨並びに児童生徒、学校、家庭及び地域等の実態を踏まえ、創意工夫を生かした道徳教育の実践研究を行い、その成果を普及することにより、道内の道徳教育の充実に資することを目的として、今年度以下の日程で道徳科の授業公開を行うことを予定しています。 

 (1)日 時  10月21日(月)10:25~16:00

 (2)会 場  深川小学校

 (3)内 容  ・10:00~ 受付

10:25~ 特設授業の公開(5年2組)

11:15~ 研究概要の説明・研究協議等

12:55~ 師範授業(6年1組)

14:00~ 講話および質疑応答

講師および師範授業者:愛知県あま市立七宝小学校 鈴木 賢一 教諭

 詳しくは近日中に各校に授業公開案内を配布しますので、ご覧ください。たくさんの方のご参観をいただき、貴重なご意見を賜りたいと考えていますので、ぜひ参加をご検討ください。




本校の道徳教育にかかわる現状と課題について

 昨年度までの3年間、本校は道徳科を研修科目と設定し、全学級で授業公開・交流を年間計画に位置づけることによって、本校における道徳科の授業づくりスタイルの確立、児童同士の関わり合いによる思考の深化、評価に関する基準や考え方の統一化等、一定の成果を確認してきました。今年度は研究主題を「自ら考えをもち、伝え合える子どもの育成」とし、副題を「思考を深める具体的方策」と設定しました。昨年度まで道徳科で成果を上げた方法論を他の教科でも実践・検証していくことがねらいです。道徳科の研究も、部会を中心に研究を推進し、全校で実践・交流を継続していきます。各教科ごとの授業研究を並行させながら、各教科と道徳科の学習内容や指導項目等の横断的なつながりを探り、研究を深化させていくことが目標です。