【ブログ】伝統芸能の世界を堪能(落語教室) 先週、深川市アウトリーチ事業の一環として、5年生を対象に落語教室を開催しました。講師は落語家の、笑福亭希光さんと立川幸之進さんです。落語の世界を堪能したのはもちろんのこと、実際に高座に上がっての「小話体験」もさせていただけるなど、わくわくドキドキの体験型の教室としていただきました。日本の伝統芸能に触れ、とても素敵なひとときを過ごすことができました。こんな時代だからこそ、「笑い」はとても大切です。そう実感しました。 <「たばこダメダメ教室」クイズの正解発表> 11/25のブログでクイズを出していました。解答の掲載が遅れ、大変申し訳ありませんでした。問題文を再掲し、解答を載せます。 Q たばこの煙には、体に良くない物質が何種類含まれているでしょうか? ①50種類 ②100種類 ③200種類… A なんと、③の200種類です!! みんなの健康のため、各種環境を整えることの大切さを改めて実感します。